所得税 米国株配当は配当控除が受けられない 米国株投資を始めた方は今後配当金が得られると思います。 配当金は確定申告することで節税に繋がるというはなしを聞いたことがあるかもしれませんが、残念ながら米国を含む海外株式の配当金では節税にはつながらないのです。 2020.08.17 宮田剛 所得税Tax
Tax 電子請求書保存の注意点 こんにちは 公認会計士 税理士の宮田です。 みなさんは請求書を紙で郵送していますか? 実は電子データの請求書をメールで送付することも問題ありません。 ただし、受領者は電子請求書の保存方法には条件があり注意が必要です。 請求書の... 2020.08.05 宮田剛 Tax所得税法人税
所得税 メルカリで稼いだ利益には確定申告が必要か? みなさん こんにちは 公認会計士 税理士の宮田です。 みなさんはメルカリ等のフリマアプリを利用されていますか? フリマアプリで物を売った場合、条件によっては利益の確定申告が必要だとご存じですか? 基本的に確定申告不要 保有する... 2020.08.04 宮田剛 所得税Tax
所得税 青色申告の方は2021年はe-Taxで確定申告しないと1.5万円以上損します 青色申告している方は、2020年の確定申告をe-Taxで行わないと1.5万円以上損します。 2020.07.31 宮田剛 所得税Tax
所得税 サラリーマンは増税? みなさん、こんにちは 公認会計士 税理士の宮田剛です。 2020年からサラリーマンが受けられる給与所得控除が縮小されました。 控除は縮小されましたが、増税対象の範囲は限られます。 また、増税対象に含まれた方も一定の条件を満たせば... 2020.07.30 宮田剛 所得税Tax
所得税 ひとり親の所得税がやすくなります みなさん、こんにちは 公認会計士 税理士の宮田剛です。 本日は2020年に創設された「ひとり親控除」について説明します。 この控除が創設できたことでひとり親世帯の所得税が安くなります。 ひとり親控除とは ひとり親控除とは「... 2020.07.29 宮田剛 所得税Tax